栃木にて公演でした(^^)
音チェック中
そして
「コロポックルの音楽会」
開演です♪
テノールの歌声に
わぁ😲😆と
驚いてる子や(先生も)
ピアノの楽器紹介の時
立ってマジマジと見入ってる子👀
替え歌コーナーや
リズム遊び
踊りのコーナーも
元気よく楽しんでくれていました(^o^)/
今回の公演では
私が司会進行も担当です(^^)
いつもの
コロポックルの公演では
いつもご一緒させていただいてる
椎名さんが司会進行されてます
普段の自己グループでの
ライブなどの時は
自分で司会進行やってますが
コロポックル公演での
司会進行は
なかなかないことです
リハーサルでは
椎名さんに
見てもらって
アドバイスをいただき
自分なりに消化して
やってきました
子供たち 先生達の
いろんな表情が
たくさん見えて
自分の中で
とても身になる公演に
なったなと思っています(^^)
また
これからも
もっと良い進行もできるように
なりたいなと思います!
終演後
先生から
「マリンバはマイクが中に
ついてたりするんですか❓」
と
私「いえいえ!ついてないですよ〜」
先「えっ!!!そうなんですか!
すごくいい音色と響きで
なんだか胸がキュンとなりました☺」
と
キュンとなるって
嬉しいお言葉です😃
園のホール
響きが良くて
弾いてて気持ちが良かったんです♪
そして
帰りに
なかなかなネーミング
「ろまんちっく村」に寄って
トマト🍅と
所ジョージ😎さんも
おススメの
セミドライりんご
買って帰りました🍎
コレ 美味しかったー!
宇都宮だったので
餃子も
バッチリ忘れませんでしたよ〜👌
今回も
楽しい公演となりました(^o^)/
ありがとうございました!

